2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 道下小学校 学校日記 全校あいさつ運動 今年は、企画委員会が「あいさつボランティア運動」を企画し、活動しています。毎日学級ごとに交代でボランティアを募り、学校中を「こんにちは」と元気良くあいさつをして歩く活動です。今日は6年生が担当でした。たくさんの子供がこの […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 道下小学校 学校日記 ランプシェード作り 7月4日(水)に6年生はランプシェード作りをしました。まず、2種類の粘土をつなぎ合わせて平らにし、ペットボトルに巻きつけて丸く形を整えます。そして、穴を開けたり模様をつけたりして仕上げます。この日はランプシェード作りの先 […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 道下小学校 学校日記 学習参観 6月30日、土曜日の学習参観でした。 たくさんの保護者の方々に来ていただき、子供たちの学習風景を見ていただきました。 はりきって手を挙げて発言する姿、ペアやグループの友達と考えを深めている姿、問題を集中して解いている姿、 […]
2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 道下小学校 学校日記 ふるさと発見バス 6月27日(水)、4年生が「ふるさと発見バス」事業で、魚津市浄化センター、高円堂用水、横枕水道施設を見学してきました。 浄化センターでは、汚れた水をきれいにするしくみを教えていただきました。実際に施設を見学してその広さに […]
2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 道下小学校 学校日記 避難訓練・防犯教室 6月22日(水)不審者対応避難訓練と防犯教室が行われました。 魚津警察署の方からは不審者の危険性と対応についてお話していただき、実際に声をかけられたときの対応や手をつかまれたときの対応を教えていただきました。 登下校中に […]
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月21日 道下小学校 学校日記 プール開き あいにくの天気のため体育館で式のみのプール開きとなりました。児童代表と校長先生がテープカットを行い、体育委員会からプールの利用の仕方について真剣に話を聞きました。いよいよ今年度のプール学習が始まります。 プールでの子供た […]
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 道下小学校 学校日記 しおかぜタイム 6月22日(金)に行われる、しおかぜ報告会に向けて準備を進めています。しおかぜ報告会では、遠足の際に見学して学んだ「魚津の魅力」や「仕事の大切さ」について、クイズや新聞にまとめています。遠足でぐっと仲が深まり、協力しなが […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 道下小学校 学校日記 縦割り遠足 6月1日、子供たちが待ちに待っていた縦割り班遠足が行われました。 各班に分かれ、学校を元気よく出発していく子供たち。まずは、目的地まで移動することから始まります。バスや地鉄に乗って目的地を目指す班では、自分たちで乗り物に […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 道下小学校 学校日記 縦割り班遠足目前! 5月25日(金)のしおかぜタイムには、しおりが配布されました。めあてや持ち物、ルールなどを一つ一つよく確認していました。 下学年に声をかけたり、質問練習を一緒にしたりと高学年を中心に、班がどんどんまとまっていくのを感じら […]