2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子 1/8(水)校内書き初め大会② 子供たちは書の上達を願って毛筆の練習を重ねてきました。 一人一人が心を整え、おだやかな気持ちで取り組む雰囲気が感じられ、 上学年として粘り強く丁寧に取り組む気持ちが伝わってきました。 4、5年生は筆の穂先を丁寧にそろ […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子 1/8(水)校内書き初め大会① 1月8日(水)、校内書き初め大会を行いました。 書き初めは古くは平安時代の宮中行事で、 年始の節目がつつがなく進むよう願った慶賀として行われてきたそうです。 年頭に一年の目標や抱負を心にもって文字を書く年中行事にならい、 […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子 1/10(金)雪国の朝 昨夜から風雪が強くなり、一面雪景色となりました。 学校入り口の壁面や押しボタン信号にも風がふきつけていたようで、 白い帽子をかぶったように雪が積もっていました。 今朝は積雪のため道幅がせまくなっているところや 歩道が […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 1/8(水)始業式② 新年を迎え、今年も様々なことにチャレンジする気持ちをもって始業式に臨みました。 体育館に最初に入場してきた5年生の子供たちでした。 最上級生に向けてステップアップしようとする意気込みを感じました。 そして各学年の子供 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子 1/9(木)思いやり 今朝は雪まじりの雨風が時折、強く吹き、 道路脇に残る雪は雨を含んでシャーベット状に緩んでいる感じでした。 集団登校で歩いている子供たちの中につるんとスリップした子がいました。 そのとき、上学年の子がすっとその子に寄り添い […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 道下小学校3管理者 学校日記 1/8(水)始業式 始業式の朝、雪が降りはじめて通勤の車の流れがいつもよりゆっくり進んでいる様子でした。 子供たちも上学年を先頭に安全に気を付けて登校しました。 今朝の雪は湿り雪だったので傘の上に少しずつ雪が積もってきて、綿帽子のように見え […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 道下小学校3管理者 学校日記 1月 巳年 謹んで年頭のご挨拶を申しあげます。 巳年の「巳」は脱皮を繰り返し成長していく姿から 「復活」「再生」を象徴する縁起の良いものとされてきました。 また、植物が最も成長した状態となることを意味し、 努力や準備が実を結び始める […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 道下小学校3管理者 学校日記 12月 冬休み 年末となりました。 2学期中も本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 冬休み中も子供たちが安全に過ごすことができますようご配意よろしくお願いいたします。 道下小学校WEBサイトの […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 12/24(火)2学期終業式② 2学期頑張ったことや3学期に頑張ってみたいことについて発表しました。 子供たちは様々な学習にチャレンジしてきたことや 行事を通してみんなと力を合わせて頑張ってきたこと等、 自分の取り組みの様子を丁寧に紹介しました。 会場 […]