2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 道下小学校 学校日記 焼き物教室(6年) 6年生が「焼き物教室」を行いました。講師の方に作り方を教えてもらいながら、2種類の粘土を使い、一人一人の思いを込めて作品を作りました。この後、乾燥させ「焼き」に入ります。出来上がりが楽しみです。
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 道下小学校 学校日記 1・2年生ダンス練習 1・2年生が運動会に向けてダンスの練習をしています。本校の校歌を基に作られた「校歌ダンス」。今年も一生懸命に踊ります。
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 道下小学校 学校日記 地区児童会 1学期も残り数日となりました。今日は地区児童会を行い、1学期の振り返りをして、夏休みの活動を確認しました。よりよい生活が送れるよう、これからも支援していきたいと思います。子供たちのためにご尽力いただいている地域の皆様、保 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 道下小学校 学校日記 戦争の話(6年) 「戦争と平和についてのおはなし会」が本校で開催され、6年生が参加しました。ボランティアの方3名が来校され富山大空襲や原爆についての話をしてくださいました。紙芝居や戦時中の物品の展示も行われ、子供たちは真剣な表情で話を聞い […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 道下小学校 学校日記 蝶六おどり練習開始 3年生以上が蝶六おどりの練習をスタートしました。講師の方をお招きし学年ごとに指導していただいています。魚津市の伝統を大切にしていきたいと思います。
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 道下小学校 お知らせ 登下校時のマスク着用について 気温や湿度が高いときには、熱中症のリスクが高くなるおそれがあります。このため、文部科学省の衛生管理マニュアルにも示された通り、登下校時、人と十分な距離を確保できる場合には、マスクを外してもよいことにいたします。 学校でも […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 道下小学校 学校日記 避難訓練(火事) 火事を想定した避難訓練を行いました。静かに放送を聞き、ハンカチで口を覆いながら素早く行動していました。どの学年もみんな真剣に取り組んでいました。
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 道下小学校 学校日記 手洗い教室1年生 1年生が手洗い教室を行いました。ブラックライトに手をかざし、洗い残しを確認しながら、手洗いの大切さを学習しました。安全に生活できるよう、これからも指導を継続していきたいと思います。
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 道下小学校 お知らせ 交通安全教室3・4年 3年生、4年生がそれぞれ交通安全教室を行い、自転車の乗り方を学習しました。交通ルールを守りながら、安全に自転車乗車ができるよう、ご家庭でも見守りをお願いします。自転車の整備等、ご協力ありがとうございました。