2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 道下小学校3管理者 学校日記 5/17(金)魚津市小学校体育大会(5,6年) 5月17日(金)魚津市桃山陸上競技場で第59回魚津市小学校体育大会を行いました。 5,6年生の子供たちは魚津市の高学年が集まるこの大会に向けて練習を重ねてきました。 自分なりの目標に向かって頑張ってきたことをもとに 道下 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 道下小学校3管理者 学校日記 5/15(水)野菜の苗植え(1・2年) 5月15日(水) 学校の畑に野菜の苗を植えました。 JAうおづの方々を講師に招き、野菜に関する知識や植え方を教わりました。 野菜クイズにチャレンジした後、 1年生はサツマイモ、2年生はキュウリやミニトマト等を植えました。 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 道下小学校3管理者 学校日記 5/15(水)書写(3年) 3年生の書写の様子です。 はね、とめ、はらい、折れ、曲がり等、 毛筆で文字を書く上で基本となるポイントについてよく話を聞いています。 教室は静かな雰囲気で集中しています。 自分の力を向上させようと一生懸命練習に励む気 […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 道下小学校3管理者 学校日記 5/14(火)ハードル走 練習(6年) 5月17日(金)の魚津市小学校体育大会に向けて5,6年生が練習を重ねています。 6年生の練習の様子です。 ハードルをリズミカルに走り越えることを目標に、 ゴールまで自分の力を発揮しようと取り組んでいます。 ペアで […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 道下小学校3管理者 学校日記 5/13(月)やまぼうし 朝、登校班の様子を見ていますと、傘の花が一列に並んで咲いていて、 みんなで安全に気を付けている様子がうかがえました。 先頭の上級生が、「ここわたるよ」と声をかけて、道路を渡る姿を見ました。 雨の日は、傘や雨合羽でいつもよ […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 道下小学校3管理者 学校日記 5/9(木)ホタルイカ発光実験出前講座(5年) 5月9日(木) 魚津水族館のホタルイカ発光実験出前講座を行いました。 魚津水族館の学芸員の方を講師に招き、ホタルイカが発光する仕組みについて学びました。 ・ホタルイカには腕、目、皮膚に3種類の発光器があること ・海のなか […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 道下小学校3管理者 学校日記 5/8(木)花壇 4月30日(火) 連休明けに登校する子供たちを元気に迎えようと 花壇の花の植え替えの準備をしました。 本日、花の苗が届いたので早速植え替えを行いました。 作業が丁度終わった頃、高学年の下校時間になり、 「水やり、あり […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 道下小学校3管理者 学校日記 5/2(木)交通安全教室(自転車実技) 5月2日(木) 交通安全教室(3,4年自転車実技指導)を行いました。 グラウンド内に設置したコースを一人一人が自転車に乗り、安全確認の練習を行いました。 道下地区の交通安全協会から講師を招き、安全な自転車の乗り方について […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 道下小学校3管理者 学校日記 5/1(水)交通安全教室(自転車) 5月1日(水) 交通安全教室(3~6年 自転車)を行いました。 魚津警察署、魚津市交通安全協会から講師を招き、安全な自転車乗車の仕方について学びました。 中学年、高学年にわかれてDVDを視聴し、安全な自転車乗車に仕方につ […]