2015年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年12月3日 道下小学校 学校日記 5年生人権教室 今日の2限に魚津市人権擁護委員の7名の方に来校いただき、5年生の人権教室を行いました。 今日は「白い魚とサメの子」の紙芝居とSOSレターなどの説明をしていただきました。子供にも分かりやすい話で子供たちは自分なりに人権や生 […]
2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 道下小学校 学校日記 縦割り班で体力パワーアップ! 毎週火曜日と木曜日のさわやかタイムに縦割り班で体力パワーアップ運動に取り組んでいます。 体育館では、長縄の8の字とびに取り組み、校舎内の各場所で様々な活動をしています。 下の写真は、的あてや階段登山、風船バレーの活動風景 […]
2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 道下小学校 学校日記 12月も元気に登校! いよいよ12月です。 今日は、道下っ子は、輝く太陽と美しい青空のもと、元気に登校しました。 学校では、先週から、寒さに対応した服装をしようと呼びかけてきました。 けがの防止、風邪やインフルエンザの予防についても呼びかけて […]
2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 道下小学校 学校日記 読み聞かせ会 2年生 いつも読み聞かせでお世話になっている纓坂さんに来ていただき、2年生に読み聞かせをしていただきました。 男の子の体と女の子の体のこと、命の大切さについて考えることができる絵本やあっと驚く仕掛けがたくさんあるエプロンをつかっ […]
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年11月28日 道下小学校 学校日記 「読み聞かせ」の秋!地域の方々による「読み聞かせ」・先生たちによる「読み聞かせ」 道下小学校では毎週水曜日に、道下地区の13名の方々に「読み聞かせ」をしていただいています。 水曜日の朝は、ことのほか学校全体が静かで温かい雰囲気に包まれます。 13名の皆様、本当にありがとうございます。 1 […]
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年11月28日 道下小学校 学校日記 ベルマーク教育助成財団より感謝状 「みなさんのたゆまぬ努力に支えられベルマークの教育援助は国内の小さな学校から海外の子供たちにまで大きく広がっています。 貴校の活動に敬意と感謝の意を表します」と感謝状をいただきました。 道下小学校ではボランティア委員会の […]
2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年11月27日 道下小学校 学校日記 伝え方を考えて 5年生では、外国語活動に取り組んで半年が過ぎました。子供たちは英語と日本語の言葉の違いに気付き面白く感じたり、外国の文化の多様性に驚いたりしています。 さて、昨日は「What’s This ?」をテーマに、 […]
2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年11月27日 道下小学校 学校日記 冬になった1週間 気温がぐんぐん下がり、いちどに冬が来たような一週間になりました。学校でも暖房が入り、子供たちも手袋やマフラーをして登校する子供たちが増えてきました。 今日は、さわやかタイムに受賞があり、体育館に全校が集まりました。寒い体 […]
2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2015年11月20日 道下小学校 学校日記 本となかよし心ぽかぽか集会 本となかよし心ぽかぽか集会を行いました。 図書委員会の発表では、道下っ子がどれだけ本を読んでいるかをグラフでまとめたり、各学年の好きな登場人物やキャラクターを紹介したりと本に関する全校の現状がよく分かる発表となりました。 […]