2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 道下小学校3管理者 学校日記 11/9(土)道下ふれあい文化祭 11月9日(土)、10日(日)の2日間、道下ふれあい文化祭が開催され、 地域の方々の絵画、彫刻、書、写真、手芸作品がたくさん展示されました。 地域の子供たちの作品もたくさんの皆様にみていただくことができ、うれしく思いまし […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 道下小学校3管理者 学校日記 10/11(金)社会科(5年) 10月11日(金)、5年生が社会科の学習で工場見学を行いました。 プラスチック建具のパイオニアメーカーとして誕生し、 アルミ建材や樹脂押出技術を生かしたプラスチック製品づくりに注力しておられる道下地区にある工場です。 […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 道下小学校3管理者 学校日記 10/3(木)遠足④ 4年生は富山市八尾町の越中八尾観光会館(曳山展示館)、桂樹舎・和紙文庫、 八尾おわら資料館、八尾ふらっと館を見学しました。 桂樹舎では長い歴史をもつ越中八尾和紙について教えていただき、実際に紙すき体験を行いました。 […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 道下小学校3管理者 学校日記 10/3(木)遠足③ 3年生は富山市科学博物館、富山市健康パーク、ますのすしミュージアムを見学しました。 富山市科学博物館は、主に富山の自然をテーマとした自然科学や宇宙科学について 楽しくわかりやすく学ぶことができる博物館です。 秋の夜空 […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 道下小学校3管理者 学校日記 10/3(木)遠足② 2年生は富山県こどもみらい館を見学しました。 富山県こどもみらい館は「集いながら学ぶ」「遊びながら学ぶ」「学びながら集う」をコンセプトにして、 ふるさと富山の新しい子ども文化の創造を目指して設置された教育施設です。 […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 道下小学校3管理者 学校日記 10/3(木)遠足① 1年生は黒部市吉田科学館と入善町中央公園屋外多目的施設「わくわくドーム」へ行きました。 黒部市吉田科学館は、「楽しみながら自然と科学に対する関心と理解を深める場」、 「自然の神秘に感動し、創造の喜びを知る場」として設置さ […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 道下小学校3管理者 学校日記 11/8(金)立山 初冠雪 今朝は今シーズン一番の冷え込みとなったそうで、 富山地方気象台によりますと立山で初冠雪を観測したということです。 道下小のグラウンドからも雪化粧をした立山の峰々を見ることができました。 「わあ、いつの間にか白くなっている […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 道下小学校3管理者 学校日記 11/1(金)秋の子集会 11月1日(金)、秋の子集会を行いました。 25年以上続く「秋の子集会」は道下小学校の大切な伝統行事の一つとなっています。 「秋の子集会」は、音楽の秋にちなんでみんなで声と心を一つにして音楽を楽しみ、 豊かな心をはぐくむ […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 道下小学校3管理者 学校日記 11月 立冬 朝夕の風が涼しくなりました。 暦の上では11月7日は「立冬」となり、冬の季節が始まります。 本格的な冬はもう少し先になると思いますが、 風の様子や日暮れが早くなってきたことから冬の足音が近づいてくるのを感じます。 子 […]