2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 2/7(金)スキー学習会(4~6年)② 2月7日(金) 立山山麓スキー場(らいちょうバレーエリア)で4~6年生が学校スキー会を行いました。 ふるさととやまの自然の中で、 ・冬の自然に親しみ、たくましく活動する心と体をつくる ・きまりを守り、友達と安全に活動する […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 2/7(金)スキー学習会(4~6年)① 2月7日(金)の校内スキー会の実施にあたって、 たくさんの皆様のご協力を賜り、ありがとうございました。 市教育委員会やスキー場、バス会社、除雪担当業者の皆様のお力添えにより、 子供たちは自然の中で元気に活動することができ […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 2/5(水)雪国の朝 今朝も雪が静かに降り積もり、魚津市でも20cm以上の積雪となりました。 学校前の押しボタン信号の上にもたくさん雪が積もっていて、 1/10の時よりも背が高い帽子をかぶっていました。 朝早くから除雪車が出動し、幹線道路の除 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 2/4(火)縦割り班活動 「体力パワーアップ運動」として縦割り班で大なわとび(八の字とび)にチャレンジしています。 上級生が回し手となり、みんなが跳びやすくなるようになわの回し方を工夫していました。 2人で気持ちを合わせて、「空中はゆっくり、地面 […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 道下小学校3管理者 学校日記 2月 立春 本日2月3日から二十四節気の一つ、「立春」となり、 暦の上では冬から春へと変わる節目を迎えました。 今年は地球の動きによるずれを調節して2月2日(日)の節分を経て、 2月3日(月)から立春に入るということになるそうです。 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 道下小学校3管理者 学校日記 1/31(金)学習参観 本日は学習参観、学級懇談会、中学校入学説明会に来校いただきありがとうございました。 3学期は1年間のまとめの学期として、 進学、進級に向けて気持ちを高めて学習・生活に取り組んでいるところです。 授業では友達とともに頑張ろ […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 1月 なわとび集会 1月24日(金)、なわとび集会を行いました。 1~6年生の代表の子供たちが二重とびや三重とび、はやぶさ(あや二重とび)、 大車輪(二重とび、あや二重とび、交差二重とび)等、様々な跳び方を紹介しました。 (地域によって呼び […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 1月 縦割り班活動 冬の体力つくりの一つとして、 さわやかタイム(2時間目のあと)に縦割り班活動として「体力パワーアップ運動」を行っています。 長・短なわとびやボール送りゲーム、リンボーダンス、ラダー運動、体づくり運動等、様々な運動に取り組 […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子 1月 算数科(5年) 5年生の算数科の学習の様子です。 土地の面積に関する問題について百分率を用いた割合を用いながら学習しています。 問題場面を図に表し、何が基準量で何が比較量となるのかじっくり考えました。 基準量や比較量についてみんなで説明 […]