2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 道下小学校 学校日記 一人一人が輝いた運動会 晴天に恵まれ、9月17日(土)運動会を行いました。 どの学年も日ごろの練習の成果を発揮し、競技だけでなく、踊りや応援、開会式閉会式の態度など、色々な所で子供たちの頑張りが見られました。 この運動会で得た自信と団結力 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 道下小学校 学校日記 【3年生】運動会練習風景をご紹介 運動会もいよいよ今週末となりました。 中学年になり初めての蝶六踊り、初めての100メートル走と初めて尽くしでドキドキとワクワクでいっぱいの3年生です。練習には自分たちなりに目標をもって、一生懸命取り組んでいます。 運動会 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 道下小学校 学校日記 【1年生】運動会に向けてラストスパート 今週も、運動会にむけて練習を頑張っています。 1・2年生は表現運動として、校歌ダンスを踊ります。この踊りは、道下小学校で長く踊られているもので、一人一人が振付を覚えて、一生懸命踊っています。本番で元気いっぱいに踊る様 […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 道下小学校 学校日記 【1年生】初めての運動会練習頑張っています。 今週から、初めての運動会練習が始まりました。全校で集まって体操の練習をしたり、赤白に分かれて応援合戦の練習をしたりしています。特に応援練習は、毎朝クラスに上級生が教えにきてくれています。9日には、初めて赤白それぞれ全学 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 道下小学校 学校日記 【4年生】蝶六教室 6日(火)に、「せりこみ蝶六保存会」の嶋川先生から、運動会で披露する蝶六の踊り方を指導していただきました。特に「10」から「11」のリズムで足を運び変えるところを大事にすると、動きがよりそろったものになる、ということを教 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 道下小学校 学校日記 9月5日 運動会結団式 9月5日(月)5時間目に運動会の結団式を行いました。 赤白に分かれて応援団の指示で整列し、各団の団長・副団長・団員が、 自己紹介と決意表明をしました。 全校児童が、きちんと整列し、真剣な表情で結団式に臨みました。 今週よ […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 道下小学校 学校日記 9月1日 始業式 9月1日始業式が行われました。 感染症対策として、各教室にて、放送とビデオ動画を通じて行われました。 校長先生は、「実りある二学期にしてほしい。」と話をしました。 行事はもちろん、日々の授業等、学校生活全般を通じて一人一 […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 道下小学校 学校日記 学団登校日(水泳記録会) 8月1日(月)から3日(水)にかけて、水泳記録会が行われました。各学年、自分が目標にしてきた級やコースを達成するため、課業中から頑張りを積み重ねてきました。達成できた子、あと少しだった子など様々だったと思いますが、目標に […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 道下小学校 学校日記 1学期 終業式 22日(金)に終業式を行いました。感染症対策のため、リモートで行いました。 はじめに、学年代表の児童が1学期の頑張りと夏休みの目標についてスピーチしました。次に、弥生校長から、各学年の頑張りと成長を感じ1学期であったこと […]