2/4(火)縦割り班活動
「体力パワーアップ運動」として縦割り班で大なわとび(八の字とび)にチャレンジしています。
上級生が回し手となり、みんなが跳びやすくなるようになわの回し方を工夫していました。
2人で気持ちを合わせて、「空中はゆっくり、地面につくときはシュッと速く」となるようなわを回しているようです。
中学年の子供たちも「回している人の横から跳ぶといいよ!」等、声をかけています。
周りの仲間から「はいっ!」と声をかけてもらい、低学年の子供たちも元気になわを跳びました。
長なわとびが得意な子供も、これから得意になりたい子供もいっしょに楽しく活動し、
互いにフォローし合いながら上達していく様子が感じられました。