縦割り班遠足にいってきました!

今までみんなで準備してきた縦割り班遠足。今日は、雨の心配をする必要もないほどの遠足日和でした。

各班に分かれ、学校を元気よく出発していく子供たち。まずは、目的地まで移動することから始まります。

バスや地鉄・あいの風の電車、タクシーに乗って目的地を目指す班では、自分たちで乗り物に乗るという経験ができました。

歩いて移動する際には、1列に並んで安全第一です。先頭を歩く6年生と最後尾を歩く6年生が下学年の歩き方の様子をうかがいながら歩いています。ときには、声をかけ班員の安全を守っている様子が見られました。

目的地についた子供たちは、日頃できない体験や見学に目を輝かせていました。

IMGP7623 CIMG7648 CIMG6630 CIMG7348 IMG_7434 DSCN8027 IMG_2325 IMG_5927 CIMG8457 DSCN8009 P1070918P1110800P1010405SONY DSC

自分たちでお金を払うこと、乗り物にのること、見学先の方と連絡を取り合うこと、下学年のことを考えて動くこと、すべてが貴重な経験となり、道下っ子の力になっています。

楽しんでいろいろなことを経験することや自分たちの役割をしっかりと意識した遠足でした。

しおかぜ報告会では、遠足で経験したことをまとめ、全校に広めていきます。

学校日記

前の記事

学習参観
学校日記

次の記事

プール清掃