【3・4・5・6年生】交通安全教室
4月28日(金)3~6年生を対象に
交通安全教室を行いました。
各学年、自転車の安全な乗り方について、
3年生は、グラウンドで自転車の実技を行いました。
4年生は、路上で自転車の実技を行いました。
5・6年生は、DVDを視聴し、自分が被害者にも
加害者にもなりうる可能性について学び、
交通安全への意識を高めました。
そして、それぞれが終わった後、閉会式を行いました。
今日の交通安全教室を振り返り、交通センターの方と
魚津駅前交番の署長さんからお話していただいた内容は、
主に以下の通りです。
・自転車の約束を一人一人が意識して、実技を行っていた。
・ふらつきが気になるので、自分の体に合った自転車に乗ること。
・乗車前に、ブレーキ・ハンドル・タイヤの点検をすること。
・ヘルメットのあごひも、サイズを合わせること。
・鍵につけるキーホルダーなどは、大きすぎると
タイヤにからまることがあるので、気を付けること。
・自転車は便利だが、スピードが出るし、歩行者や自転車同士、
車などとぶつかると、大きなケガにつながり、
最悪命を落とすことになる。そのことを常に意識して、
安全に自転車に乗ること。
どれも、とても大切な内容で、子供たちも真剣に話を聞いていました。
今日学んだことを自転車の安全運転に生かしてほしいと願っています。
ご家庭でもぜひ話題に取り上げていただければ幸いです。